

「俺物語のキャストはひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」
あなたも気になってはいませんか?
俺物語のキャストをネット検索しても「キャスト ひどい」「実写 残念」「実写 ひどい」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?
本記事では、あなたの疑問にお答えします!
俺物語のキャストの評判を口コミや視聴者レビューから考察していきます!
実写映画『俺物語』とは?作品内容について
俺物語のキャストはひどいと言われる理由を確認する前に。
まずはじめに俺物語のキャストの作品内容について触れていきます。
作品名 | 俺物語 |
---|---|
原作者 | 河原和音 |
出演者(主要キャスト/役) |
鈴木亮平/剛田猛男 永野芽郁/大和凛子 坂口健太郎/砂川誠 |
配給 | 東宝 |
封切日 | 2015年10月31日 |
「別冊マーガレット」にて連載された同名人気コミックの実写化作品。
監督は河合勇人。
主演の鈴木亮平が体重を30㎏増やして役作りに挑んだことでも話題になりました。
主演の鈴木亮平が体重30㎏増の驚きの役作りを披露!!
2015年4月から9月のあいだに、テレビアニメ版も放送されています。
そんな俺物語のキャストのストーリーと見どころは以下の通りです。
【ストーリー】いかつい風貌と不器用さで女子からは恐れられているが、男子からの信頼は厚い高校1年生の剛田猛男。ある日、猛男は危機から救った女子高生の大和凛子に一目ぼれ。しかし、大和が自分の親友の砂川に恋していると勘違いし、ふたりの仲を取り持とうと奮闘する。
【見どころ】まったく高校生に見えない風貌だが、純粋で心優しい主人公・剛田猛男の不器用すぎる恋愛を描いたラブコメディ。猛男の親友で学校一のイケメンを坂口健太郎が演じている。出典: U-NEXT「俺物語」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
俺物語のキャストはひどいと言われる5つの理由
俺物語実写ひどい!
— すえっーー (@suesuesuesu) May 26, 2015
「俺物語実写ひどい!」
いったい俺物語のキャストの何がそんなにひどいのでしょうか?
ここから早速、俺物語のキャストはひどいと言われる5つの理由をまとめていきます!
【ひどい理由1】キャストが決定される前にすでに批判がひどかった
俺物語が実写映画化されるって本当ですか? 私は正直言って猛男を演じられる俳優さんはいないんじゃないかと思うし実写化自体無理があるんじゃないかと考えているのですがみなさんはどう思いますか?
引用: Yahoo!知恵袋「アニメ」
そもそも映画公開が発表された時点で、キャストが誰かで話題になっていたようです。
原作は当時、累計発行部数400万部を超える人気コミックだったので、実写化に対する反発が少なからずあったみたいですね。
なのでキャスト発表前に、キャストを予想して評価するスレッドや口コミがネットを騒がせていました。
例えば、主役の猛男は小川直也や関口メンディー、砂川は山﨑健人、大和は有村架純や大原櫻子が良いといったコメントがありました。
キャストが決定した時でさえ、反応は微妙だったようです。
微妙な反応だった原因の一つとして、2015年当時はまだ主要キャストがブレイク前で、認知度も低かったことが挙げられます。
【ひどい理由2】実写の猛男がイケメンでイメージと違う
俺物語の実写配役ひどいな、猛男は室伏じゃないとダメだろ
— JHキャラード (@Carra_LFC) May 29, 2015
今知ったんだけど俺物語実写するんだね…
少女漫画の実写批判したことかなかったけどこれはひどい
まずたけお普通にイケメンだしこれじゃダメでしょ?そんで!!大和めっちゃデカいし全然ほんわかしてな寧ろお前じゃたけおに釣り合わない
砂くん全然イケメンじゃないし普通にクラスにいる地味なやつ— よんでますよ、むつ子さん。 (@mamiyayayaya15) May 27, 2015
主人公の配役は、発表当時賛否両論があったようです。
というも、主役の鈴木亮平は身体こそ大きいですがイケメンなので、イメージと違うといった声が相次ぎました。
俺物語の主人公は、異性に全く好かれないタイプの男性です。
なので、どうしても違和感のある人が多かったみたいですね。
とはいえ、鈴木亮平は役作りのために30キロ増やして撮影に臨んだようです。
その結果、容姿が激変して、原作のキャラに近いものになりました。
そんな鈴木亮平の「役者魂」を、絶賛する声も多いです。
【ひどい理由3】砂川役の坂口健太郎が原作とかけ離れている
「俺物語」という映画で、ものすごい美少年設定の役をこの俳優さんがしていて、「はい……?😅」となったのを思い出しました。役の設定とキャスティングが合ってないように思えます。芸能プロダクションとの兼ね合いとかいろいろあるんでしょうけどそれにしても、ですね。
— ━宮啓 (@kei_1miya23) August 7, 2018
好きな #漫画 が実写化された話。
「#俺物語!!」の砂を #坂口健太郎 さんが演じていますがキャスティングミスだと思うのです。
坂口さんが悪いのではなく砂のキャラと違いすぎるのです。
砂の外見はスカしたイケメンであって好青年ではない。
猛男の再現度は凄い。#鈴木亮平
大和も良い。#永野芽郁— Knight Of Justice 風来坊 (@LV0vzS8tKl7mOWa) December 1, 2022
猛男の親友、砂川誠役を坂口健太郎が演じることに否定的なコメントも見られました。
具体的には、
「原作のキャラっぽくない」
「スマートイケメンじゃない」
といった声がありました。
また、当時は坂口健太郎がまだテレビに出たばかりの頃だったので、「誰?」と思う人も多かったようです。
とはいえ、原作の砂川は超絶イケメンで頭も切れる相当の美男子。
そんな非の打ちどころのない漫画のキャラと比較されるのも、正直かわいそうな気もします。
【ひどい理由4】大和を演じる永野芽郁がデカすぎる
だいたい、俺物語もあのキャスティング誰がしたんだよと。163センチがやる役ではない。大和はあんなごつくない。
— 放り出されたボンカレー@ポジティブに無 (@motomy_y) September 24, 2018
@azaz_azaz_ 俺物語の実写、なにがひどいって、大和さんがデカイ!デカすぎる!!私のイメージだと142センチくらいのちんまりしたふんわりした女の子なのに。あの女の子は160はあるやろ…(´;ω;`)
そして砂川はもっとこう…目が切れ長なイケメン希望。タケオが一番マシ…。— 杏仁 (@ninna102) May 26, 2015
大和凛子演じる永野芽郁に対しても、不満の声がありました。
中でも一番多かったのが、猛男と凛子の身長差に対するものです。
原作では、猛男と凛子に圧倒的な身長差(約45センチ)があるので、二人の並んだシーンがとても印象的に見えます。
しかし、実写版では身長差が20センチほどなので、原作ほどのインパクトがなかったようです。
ただ、永野芽郁の演技に対する評価は高く、「俺物語」からファンになったというコメントも多く見受けられました。
ブレイク前の永野芽郁をチェックしてみてはいかがでしょうか。
【ひどい理由5】マッキーの歌が起用されたことにモヤモヤ
槇原敬之さんの曲が主題歌で使われていますが、「俺物語」「じゅん散歩」ともに新規の書き下ろしではなく昔の曲なのはなぜ? 「俺物語」の「No1」はともかく、「じゅん散歩」の」心のコンパス」は槇原敬之さんの曲の中でもそんなに売れている曲でもないように思います。 なお、私自身槇原敬之さんは好きなアーティストなので、嫌みとか意地悪で聞いているつもりはありません。 私の予想は、 1.書き下ろしだと金額が高い。番組、映画ではそんなに予算が取れない 2.監督とか、主演とか、これらの曲を気に入っている人がいる 3.時間がなくて新曲を書く余裕がない。もしくは、新曲を依頼を受けたが、書けなかった。 いずれにしても大した理由ではなさそうですが、どうなのかなーと。
引用: Yahoo!知恵袋「ミュージシャン」
当時、槇原敬之が曲を提供したことでも話題になったようですね。
しかも、本作の主題歌になった「No.1」は新曲ではなく1993年の作品をリアレンジしたものでした。
なので、どうして槇原敬之の曲が起用されたのか疑問に思う人もいたようです。
具体的な口コミとしては、
「槇原はあまりいいイメージがない」
「アニメ版のTRUSTRICK(神田沙也加)の方が作品に合ってる」
といった声がありました。
しかし、映画の制作プロデューサーのコメントによると、「時代を超えてスタンダードになる力を持った楽曲」として「No.1」はピッタリだったのだそうです。
確かに世代を超えて愛される曲であり、映画にも合っていると思います。
主題歌が気になる方は、以下YouTube動画をおいておきますので、あわせてご覧ください。
俺物語のSNS上での良い口コミ
【図3】
ここまで俺物語のキャストがひどいと言われる理由について解説してきました。
ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これから俺物語を見る予定の方にとっても気になる情報ですよね。
ここからは俺物語のSNS上での口コミをまとめていきます!
まずは俺物語のSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。
【良い口コミ1】野木亜紀子の脚本がすばらしい
絶対にコケそうだった『俺物語!』の実写映画化が野木亜紀子脚本でかなり良い作品になってたから『カラオケ行こ!』も期待できるような気がする
— 元11才 (@motoeleven) June 9, 2022
脚本家の野木亜紀子を絶賛するコメントがありました。
野木亜紀子は当時、実写版映画「図書館戦争」やドラマ「空飛ぶ広報室」で好評を得ていたようです。
好きな脚本家が参加していると、つい観たくなっちゃいますよね。
【良い口コミ2】原作を知らなくても楽しめた
俺物語!の実写版が見てみたくなったから借りてみたけど原作知らなくても楽しめたし、鈴木亮平さんの役者魂凄かったし、永野芽郁は可愛かったし、見終わった後は心が温まったわ。久しぶりにいい映画に出会えたわ。(・∀・)イイネ!!
— きっど@次は2月のWF予 (@Dkid_cosaka) December 14, 2019
原作を読んでいない人は楽しめたといった声が目立ちました。
先入観なく映画を観れば、純粋に楽しめる作品のようですね。
やはり実写に抵抗があるのは、原作のファンが多いようです。
【良い口コミ3】猛男の演技が凄すぎて何回観ても面白い
3回目か4回目かの実写版の俺物語!!
鈴木亮平さんの猛男が凄すぎて何回観ても面白いんよねー
漫画も読み返そうかな— 焼酎は緑茶割り (@ryokucha__wari) October 8, 2021
やはり主演の鈴木亮平が凄いといったコメントが多く見受けられました。
役作りに対するストイックな姿勢は、どんな役柄にでもなれるという意味から「カメレオン俳優」と評されているそうです。
(出典:マイナビニュース「鈴木亮平、30kg増過酷トレで漫画ボディに!「原作イメージ裏切りたくない」」)
これからどんな役柄にチャレンジするか、鈴木亮平の今後に目が離せませんね。
俺物語のSNS上での悪い口コミ
【図4】
ここでは俺物語のSNS上での悪い口コミについてまとめます。
【悪い口コミ1】猛男くんがガラケーじゃないのが引っかかる
俺物語の実写、漫画の実写にどうこう言っても仕方ないけど、たけおくんがガラケーじゃなくて最初からスマホなのが引っかかった!!!!それだけ!!!
— のいず🎤 (@gkbr_noise) December 3, 2015
原作やアニメでは、猛男がガラケーでメール連絡をしていました。
しかし、実写版ではスマホでLINEを使いこなしているため、ひっかかる人がいるようです。
時代を考慮してのことだと思いますが、ちょっとニュアンスが変わるのはわかりますね。
【悪い口コミ2】キャストや演技はいいけど構成が不満
俺物語
漫画の実写化に対して原作と違う的な感想は言いたくないんだけど、史上最高の漫画が原作なので不満
キャストや演技はいいけど、脚本がなぁ…くっ付くまでを引っ張ったら普通の恋愛ドラマになっちまうわけで、そこはさっさと済ませて違う部分で構成してほしかった#50点#進藤秀樹の映画感想
— 進藤秀樹 (@Hamacha258) November 13, 2021
映画の全体的な構成に不満がある人もいるようです。
そもそも原作の1巻の半分までを映画にしているので、間延びした感じを受ける人もいたみたいですね。
とはいえ、原作の雰囲気は忠実に再現できていると思います。
【悪い口コミ3】原作を読んだら映画が霞んでしまう
ジャンプラで読んでる俺物語が世界を平和にしかしなくて面白くて最高なので無料終わったらすぐにレンタル行かねばと思っている
映画もこないだ見たけどマンガ読んだら一瞬で霞んでしまった…
変に話変えちゃダメだねやっぱ— ミズ (@xxmizzxx) February 26, 2018
原作漫画の方が面白いといったコメントもありました。
確かに漫画にしかできないようなキャラ設定なので、キャラの魅力を味わいたい人は漫画の方が良いかもしれませんね。
それぞれ別ものとして、楽しめればいいですね。
俺物語のキャストの相関図は?読者の疑問まとめ
【図2】
最後にひどいだけでなく俺物語のキャストの相関図情報など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!
【疑問1】俺物語のキャストの相関図を教えてほしい!

「俺物語のキャストの相関図を教えてほしい!」
それでは、俺物語のキャストの相関図をご紹介します!
剛田猛男(ごうだたけお)/鈴木亮平
本作の主人公。
原作では身長推定2m、体重120㎏とのことですが、実写では明らかに無理があります。
こう見えても高校一年生!性格は不器用で純情。
不良に絡まれている大和凛子を助けたことで一目惚れします。
大和凛子(やまとりんこ)/永野芽郁
小泉女学園高校一年生。
剛田に助けられたことで一瞬で好きになるも、想いがうまく伝わらず、お互いすれ違いに。
天然で大人しい性格ですが、恋に対しては積極的です。
砂川誠(すなかわまこと)/坂口健太郎
剛田と同じクラスで幼馴染でもあるイケメン男。
性格は非常にクールですが、物語では剛田と大和の仲を取り持とうと奮闘します。
剛田からは「すな」と呼ばれています。
剛田ゆり子(ごうだゆりこ)/鈴木砂羽
猛男の母。
アマチュアレスリングの元チャンピオンという経歴の持ち主。
スクワットをしながら家事もこなす、肝っ玉かあちゃんです。
剛田豊(ごうだゆたか)/寺脇康文
猛男の父。
肌が黒く顔が濃いのは、さすが猛男の父といったところ。
豪快な笑い方で、明るい性格の持ち主です。
実写版でも忠実に再現されていますよ。
以上、俺物語のキャストの相関図でした。
【疑問2】俺物語のキャストを視聴できるVODサービスはどれ?

「俺物語のキャストを視聴できるVODサービスはどれ?」
過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp】
【疑問3】俺物語のキャストの原作はある?漫画でも読めるのかな?

「原作はある?漫画でも読めるのかな?」
原作はあります。
原案・河原和音、作画・アルコの同名漫画が原作になります。
全13巻あり、集英社マーガレットコミックスから出版されています。
電子書籍でも読めますよ。
まとめ:俺物語のキャストはひどいと言われる理由を口コミから考察
俺物語のキャストはひどいと言われる理由を口コミから考察してきました。
改めて、俺物語のキャストはひどいと言われる理由をまとめると、
- キャストが決定される前にすでに批判がひどかった
- 実写の猛男が普通にイケメンでイメージと違う
- 砂川役の坂口健太郎が原作とかけ離れている
- 大和を演じる永野芽郁がデカすぎる
- マッキーの歌が起用されたことにモヤモヤ
俺物語のキャストがひどいと言われる理由があるのは事実です。
特に映画化決定当初に不満の声が噴出。
一番の原因は、原作漫画が面白いだけに、その世界観を壊されたくない人が多かったからではないでしょうか。
とはいえ、実写版を何度でも観たいという口コミが今でも見られます。
純粋な映画作品として観てみるのも良いかもしれないですよね。
俺物語のキャストに関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。