疑問に思う男性

「犬鳴村はひどいって口コミでよく見かけるけどホント?」

あなたも気になってはいませんか?

犬鳴村をネット検索しても「ひどい」「グロい」「怖くない」など。
ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか?

本記事では、あなたの疑問にお答えします!
犬鳴村の評判を口コミや視聴者レビューから考察していきます!

犬鳴村とは?作品内容について

犬鳴村はひどいと言われる理由を確認する前に。
まずはじめに犬鳴村の作品内容について触れていきます。

作品名 犬鳴村
原作者 清水崇
出演者(主要キャスト/役) 三吉彩花/森田奏役
坂東龍汰/森田悠真
古川毅/成宮健司
配給 東映
封切日 2020年2月7日

映画「犬鳴村」は日本の有名な心霊スポット”犬鳴トンネル”やその伝説を題材とした作品です。

「呪怨」を代表するホラー映画を手掛けた清水崇が監督を務めたことでも話題。
映画の完成前から、各国の映画会社からオファーがあったということで期待が寄せられますね。

そんな犬鳴村のストーリーと見どころは以下の通りです。

【ストーリー】臨床心理士の森田奏の周りで突如、奇妙な出来事が起こり始める。「わんこがねぇやにふたしちゃろ~」というわらべ歌を口ずさみ、おかしくなった女性、行方不明の兄弟、そして繰り返される不可解な変死…。それらの共通点は心霊スポット・犬鳴トンネルだった。
【見どころ】Jホラーの第一人者・清水崇監督ならではのショッキングな心霊描写と恐怖演出は身の毛もよだつ恐ろしさ。エンドロールに映り込んだ心霊映像もSNSで話題に。

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』を無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

犬鳴村はひどいと言われる5つの理由

「犬鳴村の映画はひどい」

いったい犬鳴村の何がそんなにひどいのでしょうか?
ここから早速、犬鳴村はひどいと言われる5つの理由をまとめていきます!

【ひどい理由1】ホラー映画なのに怖く感じない

ホラー映画に求められている”恐怖”が足りないのではないか?という意見があるようです。

「映画館で観ていたら、寝ていただろう」という言葉も出てきています。

やはりホラー映画は”ホラーが好きな人”が好んで見る傾向にあります。
ですので怖さのレベルが足りないと、つまらないと感じてしまうのかもしれません…

ただ「怖くない!」とは言っても「恐怖回避バージョン」というホラー映画が苦手な方向けに
可愛らしい編集が施されたバージョンがあるため、一般的には恐ろしいストーリーに仕上がっているのではないでしょうか?

【ひどい理由2】映像が安っぽくてつまらない

「作品の映像が安っぽくて見ていられない!」という意見がありますね。

この場合大がかりな宣伝広告や、有名俳優さんに期待しすぎたせいで
事実とのギャップを感じてしまうのかもしれません。

確かに実際の心霊スポットを題材にしている以上
それなりのリアリティさを求めてしまうのは必然かと思います。

しかし日本のホラーはチープであることがセオリーと語るホラー映画好きも多いです。
そのためかB級映画好きによる評価は一定数見受けられました。

あえて安っぽい作品のほうが楽しめる!という方には「犬鳴村」は適しているかもしれません。

【ひどい理由3】色々な要素が詰め込まれすぎている

映画「犬鳴村」は有名な心霊スポットや、その伝説を解明するような
ホラーテイストかつミステリアスな雰囲気が特徴です。

しかし想定していない「モンスターパニック」や「タイムトラベル」などのSF要素が加わることで現実味のなさすぎる仕上がりと感じてしまうのですね。

犬鳴村伝説を解き明かしていく方向性かと思いきや…と予想とは別の方向に
ストーリーが進むと、こんがらがってしまう気持ちはとても分かります。

ただ様々な要素があるということは、それだけ飽きが来ないとも解釈できます!

友人や家族、パーティーの場で盛り上がるホラー映画が見たい!という場合には
「犬鳴村」は怖くなりすぎない丁度いいポップコーンムービーとも言えますね。

【ひどい理由4】出演者の演技が下手

主演である三吉彩花さんは、映画「ダンスウィズミー」で主演を務めたりと
ファッション雑誌出身とは思えない実力派の女優さんです。

評判だと三吉彩花さんの”恐怖演技”は評価されていますね。
ドラマ「今際の国のアリス」でも体力を使うシーンに全力投球している姿に引き込まれました。

子役の演技が酷いとの意見はありますが、ここはご愛敬かと思います。

作品にはベテラン女優の高島礼子さん、怪演で定評のある高嶋政伸さんも出演されています。
ですので作品全体では、一定の演技クオリティは保たれていると言える気がします。

【ひどい理由5】犬鳴村伝説と関係が薄い

タイトルにもなっている”犬鳴村”にはあまり関係がないのではないか?
という意見もあるようです。

実際wikipediaによると、作中に使われている”童歌”は監督の創作であったりと
関連性の薄さが疑われてしまいます。

ただ犬鳴村の都市伝説はある程度有名なお話です。

よくあるお話を映画化するだけだと、ただの”まとめ映画”になってしまいますよね。
監督の見解を組み込んでこそ、オリジナル作品。

完成度を取るか、目新しさをとるか…悩みどころではありますね。

犬鳴村のSNS上での良い口コミ

【図3】

ここまで犬鳴村がひどいと言われる理由について解説してきました。

ひどい理由だけでなくどんな口コミが投稿されているのか?
これから犬鳴村を見る予定の方にとっても気になる情報ですよね。

ここからは犬鳴村のSNS上での口コミをまとめていきます!

まずは犬鳴村のSNS上での良い口コミから。
先に悪い口コミを確認したい方は、こちらからご覧ください。

【良い口コミ1】SF作品としてみれば面白い!

後半にホラー以外のSF要素が加わることで、「意外と楽しめた!」との声が多いです。
ホラー映画特有のリアリティ感が薄れることで
観た後に「怖くてトイレに行けない!」なんてこともなくなるといいですね(笑)

【良い口コミ2】ラストが一筋縄でいかなくていい!

筆者の知る限り日本ホラー映画のラストって”締り”が悪いことが多いんですよね。

しかし「犬鳴村 ラスト」で調べると、意外にもオチは面白い!という珍しいコメントで溢れています!
伏線回収が上手くいっているパターンはホラー映画では珍しいこと。

マイナスの意見が多い中でも、ラストだけは期待できそうですね。

終わりよければすべてよし!

【良い口コミ3】いろんな意味でビジュアルがいい!

ホラー映画の見どころと言えば”クリーチャーの恐ろしいビジュアル”ですよね。
調べてみると、キャラデザが「ショッキング過ぎない」「怖すぎない」という意見なんかも。

あまりに怖いと、寝る前に思い出してしまうこともありますし
いい塩梅のビジュアルで恐怖を味わえるに越したことはありません!

また”ポスタービジュアル”の方でも定評があるようです。

特に海外向けのポスターが、いい具合に不気味でオシャレ!
海外でも注目されている作品ですので、デザインにも力を入れていることが分かります。

犬鳴村のSNS上での悪い口コミ

【図4】

ここでは犬鳴村のSNS上での悪い口コミについてまとめます。

【悪い口コミ1】要素を詰め込みすぎて意味が分からない

ホラー以外の要素が詰め込まれていることで、”雑多”な印象を受けます。

また”犬鳴村”が舞台なのに、関係のないシーンが多いと感じている方が多いですね。

アクション映画なんかは、様々な要素を詰め込んでもコミカルにまとまるイメージです。

一方でホラー映画は”怖いこと”が前提。
それ以外の要素がいい意味でスパイスになればいいですが、今作では結果を出し切れなかったようです。

【悪い口コミ2】期待しすぎてしまった

”犬鳴村”は日本でも最恐と謳われる、有名な”旧犬鳴トンネル”としても有名です。

有名がゆえに期待値が上がりすぎてしまったことも低評価の原因です。

また「呪怨」や「輪廻」など日本のホラー映画業界を創り上げてきた
清水崇監督が本作を手掛けていることも、期待値を上げてしまった要因の一つでしょうか。

【悪い口コミ3】「回避バージョン」がふざけすぎ

映画「犬鳴村」には、怖さを軽減した「回避バージョン」という編集版が存在します。

ホラー映画はビビッて見られないけど、怖いシーンがカットされているなら見られそうなものです。

しかしカットではなく、あくまでも編集されているだけ。
筆者も見てみたのですが、初手は斬新な編集が多いものの後半はネタ切れ感が半端なく飽きてしまいました。

あくまで本編への関心を持ってもらうための、プロモーション的立ち位置で単体で楽しむにはお粗末すぎるかもしれません…

犬鳴村の犬女(ネタバレ情報)とは?読者の疑問まとめ

【図2】

最後にひどいだけでなく犬鳴村の犬女(ネタバレ情報)など。
作品に対する読者の気になる疑問についても真相解明していきます!

【疑問1】犬鳴村の犬女とはなに?(ネタバレ情報)

疑問に思う人

「犬鳴村の犬女とはなに?」

ネットの口コミを探していると「犬鳴村の犬女」というキーワードにたどり着きました。

完結に言うと”犬と交わった”とされる女性のことを指すようでした。

「犬と交配し、子孫を作っている」と噂を流された住民の恨みで”犬女”は誕生したという背景があります。

そもそも犬鳴村の血筋は”動物霊”の類に呪われており
犬の霊に祟られた人間が”犬女”と化している説もあるそうです。

【疑問2】犬鳴村を視聴できるVODサービスはどれ?

疑問に思う人

「犬鳴村を視聴できるVODサービスはどれ?」

過去の作品であれば、VODサービスで現在配信中です。
特におすすめのVODは日本最大級の動画配信サービスを誇る「U-NEXT

漫画・アニメ見るなら日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
31日間無料トライアル実施中!
『U-NEXT』をまずは無料で試してみる
【公式ホームページ:https://video.unext.jp

まとめ:犬鳴村はひどいと言われる理由を口コミから考察

犬鳴村はひどいと言われる理由を口コミから考察してきました。

改めて、犬鳴村はひどいと言われる理由をまとめると、

犬鳴村はひどいと言われる5つの理由

  • ホラー映画なのに怖く感じない
  • 映像が安っぽくてつまらない
  • 色々な要素が詰め込まれすぎている
  • 出演者の演技が下手
  • 犬鳴村伝説と関係が薄い

実際、犬鳴村は”つまらない”という意見が圧倒的に目立っていたように感じます。

”犬鳴村”や”犬鳴トンネル”というキーワードの知名度の高さや
日本を代表する清水崇監督がメガホンを取った事実が、期待値を高めすぎてしまったようですね。

ただホラー要素だけでなくSF、タイムスリップなどのエンターテインメント性に富んだ
作品であることには間違いありません。

怖すぎることもなく、パーティ等でツッコミを入れながらワイワイと楽しめる作品となっていますので、この機会に是非見てみてくださいね。

犬鳴村に関する記事を最後までお読みいただきありがとうございました。